個人的な闇の事件簿

ロシアの文豪ドストエフスキーの罪と罰。殺人を犯す主人公は自らを正当化する為こう考えた。選ばれた非凡人は、新しい社会の成長のためなら、社会道徳を踏み外す権利を持つ

SBC

Raspberry Pi 4B + openSUSE leap 15.4 beta USB起動まわりのメモ

ねんがんのひかりふぁいばーを手に入れたぞ\(^o^)/ ルーターを作る必要があるので色々試している最中。現時点でわかっていいる事とメモする。 ・Raspberry Pi 4B ファームウェアは現時点で最新。 micro SDとUSBから起動する2パターンのファームがあるが、…

raspberry pi 4b のケースを変えた話(画像つき

SBC

もともとはこのように付属品のケースを使っていた。中は付属品のヒートシンクを貼り付けた程度で、これをIP66の箱に入れ外気温-10でもRasPi4は30度くらいになっていた。 これをこのようなメタルケース(1300円ほど)に入れ、 IP66のプロジェクトボックスに入…

raspberry pi 4b のヒートシンク

SBC

セットで買ったので小さなアルミヒートシンクとプラ?BOXがついてきたのでそれを使っていたが、IP66のプロジェクトボックに入れ外気氷点下-10度でも30度超えていたので流石に怖くなった。氷点下-20度でもあまわりかわらず、-10度でも40度超える場合もある。 …

raspberry pi 4bの電圧不足

SBC

セットで買ったので18WくらいのUSB-C/ACアダプターがついてきていてこれを使っているのが、USB3.0の他にLANケーブル20mでCPU1.1GHz制限でもたまに電圧低下する。 この時Ethのリンクが切れ再ネゴからになる。またPacket Dropが観測される。

raspberry pi 4b / openSUSE leap 15.2 rootfsをbtrfsに

cubietruckはなぜか不安定なので諦めたが、Rp4では今の所問題になっていない。 fstabにcompress=zstdで書いてもkernelが対応してるので起動できるし、textはかなり圧縮利くので有効。

SBC / openSUSE leap 15.2 rootfsをUSB/SATAに移動

この前の方法でraspberry pi4bもcubietruckも移動できるが、efiパーティション付近で多少問題があったので書いておこう。 ・raspberry pi4b 今のところこっちは問題になっていない。yast2 bootloaderでefiパーティション内のgrub.cfgも書き換えてくれる。 ・…

raspberry pi 4B/BOOT失敗メモ

やってみて失敗したものを列挙しておく。 bootはopenSUSE leap 15.2のイメージのもので、openSUSEのboot固有の問題なのか、RasPi4Bのものなのかは調べていない(他のディストリを試していない)。 ・電源投入からのUSB認識 boot.efiでUSB storageがdetectさ…

raspberry pi 4b / openSUSE leap 15.2初見boot編

Amazonのセールでセットで安かったので、今度はraspberry pi 4Bの闇に迫る。 openSUSEのRasPi4の所にUSB stick or SDと書いてあるので直接USB-SSDでもいけるのか?と思ってSSDにJeOSのイメージを書いてみたが起動しなかった。どうもu-bootがuSDにささってい…

Cubietruck / openSUSE leap 15.2

ずいぶん前にやったことなので細かい手順は記載しない。概略だけ。 leap 15.2の32bit版ARMイメージからbootまわりシンプルになり、u-boot等を買い換える必要がなく、やろうと思えばSBC上単体で完結する。ただエディター付近は面倒くさいので、私は母艦で書き…