個人的な闇の事件簿

ロシアの文豪ドストエフスキーの罪と罰。殺人を犯す主人公は自らを正当化する為こう考えた。選ばれた非凡人は、新しい社会の成長のためなら、社会道徳を踏み外す権利を持つ

2020-11-01から1ヶ月間の記事一覧

Raspberry Pi4B / openSUSE leap 15.2 rootfsをUSB storageに移動させる

できた。 基本的な手順はcubietruckのとかわらないが、openSUSEらしくyastで解決できるところはyastで解決する。 ・rootfsのパーティションをyastで作る yast diskでbtrfsで切るにしてもなぜかdosfstoolsがいるので先にインストールしておいたほうがいい。 …

raspberry pi 4B/BOOT失敗メモ

やってみて失敗したものを列挙しておく。 bootはopenSUSE leap 15.2のイメージのもので、openSUSEのboot固有の問題なのか、RasPi4Bのものなのかは調べていない(他のディストリを試していない)。 ・電源投入からのUSB認識 boot.efiでUSB storageがdetectさ…

RE605Xでゲートウェイスイッチ

確認してるところでは、ハイスピードモードのときは、リピーターとしての拡張ネットワーク部分は2.4GHz/5GHz/GbEを一度bridgeみたいので纏め、その後親に2.4/5GHzの早い方で接続するので片方の周波数は切れるが、拡張部分は切れないので一種の周波数変換器…

raspberry pi 4b / openSUSE leap 15.2初見boot編

Amazonのセールでセットで安かったので、今度はraspberry pi 4Bの闇に迫る。 openSUSEのRasPi4の所にUSB stick or SDと書いてあるので直接USB-SSDでもいけるのか?と思ってSSDにJeOSのイメージを書いてみたが起動しなかった。どうもu-bootがuSDにささってい…

tp link RE605X

今回は、RE605Xの闇に迫る。 RE505Xの差は今のとこ2.4GHz帯の11ax化である。 ・サイズ メーカー表記とは違う。 メーカーからは74x46x124.8であるが、これはアンテナ部分を含まないBOX部分だけのサイズである(を。 可動式アンテナを含むサイズは W97(アンテ…

Cubietruck / openSUSE leap 15.2

ずいぶん前にやったことなので細かい手順は記載しない。概略だけ。 leap 15.2の32bit版ARMイメージからbootまわりシンプルになり、u-boot等を買い換える必要がなく、やろうと思えばSBC上単体で完結する。ただエディター付近は面倒くさいので、私は母艦で書き…

またブログやるよ/(^o^)\

突然、あったこともない姪っ子が亡くなってから2年弱が経過し、姪っ子の月命日前になるべく現地に行き現地で仏壇菓子を買うという旅をしていたが、コロナ禍で移動・宿泊が厳しくなり、また、妹が娘を亡くしても、キャリアップと称し、なぜか中級鯖管理者み…